2020年8月14日に公開の永瀬廉さんと伊藤健太郎さんが出演するアニメ「弱虫ペダル」の実写版映画「弱虫ペダル」。
こちらの作品は2020年7月現在、映画の公開前で日本国内の主要な動画配信サービスでは配信されていません。
記事の最後には「弱虫ペダル」の実写化に対する感想、実写化ではどこまでのストーリーを再現されるのかの大予想もご紹介していますので、最後までご覧くださいませ。
↓今すぐアニメ「弱虫ペダル」を無料視聴する方はこちらをクリック↓
実写映画「弱ペダ」の動画フルを無料視聴できる動画配信サービスをチェック
現在日本国内で見られる動画配信サービスでの実写映画「弱虫ペダル」の配信状況は次の通りです。
現在(2020年7月)の時点ではいずれの動画配信サービスでも配信されていません。
ですが、映画の公開後には、動画配信サービスで配信される可能性は高いです。
その時には情報を更新しますが、
その前に、実写映画「弱虫ペダル」の劇場版アニメを国内主要動画配信サービスのU-NEXTでご覧になって予習しておくことをおすすめします!
【劇場版アニメ 弱虫ペダル】

【アニメ 弱虫ペダルシリーズ】

↓今すぐアニメ「弱虫ペダル」を無料視聴する方はこちらをクリック↓
実写映画「弱虫ペダル」の動画フルの配信はいつから?
通常、映画公開から動画配信サービスでの配信スタートは約6カ月後になっています。
例えば、U-NEXTでの動画配信スタート日を調べてみますと、このような日程になっています。
映画公開日 | U-NEXTでの動画配信スタート日 | DVD発売日 | |
『屍人荘の殺人』 | 2019年12月13日 | 2020年6月10日 | 2020年6月17日 |
『午前0時、キスしに来てよ』 | 2019年12月6日 | 2020年6月17日 | 2020年6月17日 |
『カイジファイナルゲーム』 | 2020年1月10日 | 2020年7月15日 | 2020年7月15日 |
映画公開日からU-NEXTでの動画配信スタート日までの期間は、約6カ月間ということが分かりますね。
また、動画配信スタートと同じ日、もしくは前後にDVDレンタルが開始されることも多いです。
実写映画「弱ペダ」をDVDレンタルしたい方におすすめのサービス
TSUTAYAデイスカスでの実写映画「弱虫ペダル」のDVDレンタルについて
実写映画「弱虫ペダル」の発売は、現在(2020年7月)のところ未定です。
ですが、映画公開日からU-NEXTでの動画配信スタート日までの期間でご紹介しましたように、DVDやブルーレイも映画公開から6か月で発売となります。
そして、DVDやブルーレイの発売と同時期にTSUTAYAでのレンタルも開始されると思われます。
新たな情報が分かり次第、こちらも更新いたします。
引用元:TSUTAYA DISCAS
ゼロキスをDVDやブルーレイをレンタルして見たい方は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用するのがオススメです。
TSUTAYA DISCASはレンタルビデオで有名なTSUTAYA(ツタヤ)の通販レンタルです。
レンタルするために、お店に行くのが面倒ですよね。
でもTSUTAYA DISCASなら借りたいブルーレイやDVDを、自宅にいながらレンタルすることができるんですよ。
それがどういうことかというと、TSUTAYA DISCASでブルーレイやDVDをレンタルする流れは次の通りです。
①お手持ちのスマホやパソコンで注文(入会無料!)
②ブルーレイやDVDが自宅のポストに届く(送料無料!)
③観終わったら、ポストに投函(もちろん返送料無料!)
めっちゃくちゃ簡単じゃないですか。
レンタル返却日ギリギリに、お店まで走っていたのが懐かしいくらいです!笑
現在、TSUTAYADISCAS(ツタヤディスカス)で動画見放題&定額レンタル8プラン(月額2,417円(税抜))で登録することで、30日間無料お試し期間があります。
そして、新作期間以外はこの30日間無料期間に無料でレンタルすることができますよ。
(無料期間中に解約することで、料金は一切かかりません。)
スマホやパソコンと違って、ブルーレイやDVDでテレビで見るのもいいものですね。
DVDレンタルで映画を見たい方はTSUTAYA DISCASをチェックしてみてください。
TSUTAYA DISCASの気になる料金や詳細はこちらからご覧ください。
実写映画「弱ペダ」について
🚴♂️チーム総北ついに解禁!💨#鳴子章吉 役🚴♂️#坂東龍汰 さん#金城真護 役🚴♂️#竜星涼 さん#巻島裕介 役🚴♂️#栁俊太郎 さん#田所迅 役🚴♂️#菅原健 さん#杉元照文 役🚴♂️#井上瑞稀 さん(#HiHiJets #ジャニーズJr)#寒咲幸司 役👨#皆川猿時 さん#弱虫ペダル #弱ペダ#永瀬廉 #伊藤健太郎 #橋本環奈 pic.twitter.com/DIGaEM0dW9
— 映画『弱虫ペダル』公式(8.14公開!) (@yowapeda_eiga) April 21, 2020
実写映画「弱ペダ」のあらすじ
千葉から秋葉原にママチャリで通う、運動が苦手で友達がいない高校生・小野田坂道(永瀬廉)。念願のアニメ研究部に入ろうとしたが、休部を知りショックを受ける。
そんな時、坂道の自転車の走りを見た同級生の今泉俊輔(伊藤健太郎)からレースの勝負を申し込まれる。
自転車で走る楽しさを始めて感じた坂道は、秋葉原で出会った同級生・鳴子章吉(坂東龍汰)に誘われて自転車競技部に入部する。マネージャーの寒咲幹(橋本環奈)や部長の金城真護(竜星涼)、巻島裕介(柳俊太郎)、田所迅(菅原健)ら尊敬できる先輩たちとの出会いによって、自転車選手として思わぬ才能を発揮する坂道。
そして迎えた県大会。
レギュラーメンバーに選ばれた坂道は、初めてできた「仲間」とともに、インターハイ出場を懸けたレースに挑む。
引用元:「弱虫ペダル」公式サイト
実写映画「弱ペダ」の詳細
タイトル | 弱虫ペダル(弱ペダ) |
公開日 | 2020年8月14日 |
上映時間 | 115分 |
制作会社 | 「弱虫ペダル」製作委員会 |
監督 | 三木康一郎(代表作「旅猫リポート」「リベンジgirl」「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」など) |
原作 | 渡辺航「弱虫ペダル」 |
脚本 | 板谷里乃(代表作「富士見二丁目交響楽団シリーズ」) |
音楽 | 主題歌:King&Prince「Key of Heart」 |
キャスト | 永瀬廉、伊藤健太郎、橋本環奈、竜星涼、坂東龍汰、柳俊太郎、井上瑞稀、菅原健ほか |
実写映画弱ペダの感想
映画公開後に追記します。
弱ペダ実写化に対する前評判
原作がアニメや小説が実写化する時には賛否両論ありますが、「弱虫ペダル」ではどんな評判があるのか見ていきましょう!
楽しみ3割期待していない7割です。進撃の巨人の実写化と同じような感覚です。不安で仕方ないです。
アニメだからこそ出来る演出や走り方がありますので、それをどうするのか。
コミックスもアニメも大好きです。主人公の小野田君はキンプリの永瀬さんがやるそうですが、話題作として俳優としての踏み台にするつもりなのかな?と、少し冷めた気持ちで見ています。やるからには、振り切ってやり切ってほしいです。(30代女性)
アニメが大好きでずっと見ていました。正直、実写化はしてほしくないと思っております。
舞台もありますが、あれはちゃんと原作に沿って公演をしているので良いと主ますが、実写はもう、すでに見た目がキャラクターと違うので、やめて欲しいなというのが本音です。(30代女性)
弱虫ペダルは、好きな作品なので嬉しい気持ちの反面、実写化映画が成功するのは今の日本の技術、視聴者ではとても難しいんじゃないかと、思ってもいるのでドキドキしています。けど一回は見に行きたいと考えています。(10代男性)
坂道のオタクメガネ感が実写でどうなるか心配でしたが、永瀬廉が意外にいいメガネ少年感を醸し出しているので期待できると感じました。ほかの出演者も、原作のイメージに近いか、実力ある俳優さんたちなので、視聴者が感情移入しやすく、最高の青春映画になると思います。個人的には、金城役の竜星涼がどれくらい骨太な部長を演じられるのか楽しみです。(40代女性)
弱虫ペダルは舞台化、実写ドラマ化が既にされている作品であり、そのキャスト陣の演技力の高さはかなり評価されています。今回、全く別のキャスト陣で映画を撮ると聞き、不安な気持ちが一番にありました。どうしても舞台、ドラマのキャストと比べてしまうことはあると思うので。しかしそれはそれで、全く別物としてみる楽しみ方もあるのかなと思います。不安半分、わくわく半分というところでしょうか。原作に忠実にやってくれるのであれば、期待です。(20代女性)
弱ペダ実写化。原作ガチ勢ゆえ大人しくスルーしようと思ってたけど、予告見たら気になってきたー!
ビジュアルは総じて誰やねん。でもなんだろう…感覚的だけど誠実さを感じるの。ペダル魂は継いでるぜ!的な。— Megumi (@Megumi_lucas) June 29, 2020
弱虫ペダルの実写化、舞台もドラマも舞台俳優を起用してやってるのに、実写映画化する必要がわからない。そして巻ちゃんのビジュアルを見て絶望した。東堂さんと巻ちゃんが初めて会った時東堂さんは巻ちゃんを髪の色から「タマムシ」って呼ぶのにその色がない。はっきり言って絶望しかない。
— みり (@miritsumo0808) June 29, 2020
弱ペダの予告見て、声オタの私 びっくり 思ったより永瀬くんが大輝くんボイスで驚いた アニメ見てる側としては見た目だけじゃなくて、声も大事で、そのイメージがついちゃってるから実写化したときの声ってすごい大事なんだよね 永瀬くんの高めの声がうまくハマったんだなあ 早く映画みたい☺️✨
— のに (@jin___ytr) June 30, 2020
弱ペダ実写化本当に無理。登りで100人抜け、てマネージャーに言わせてる時点で超絶有り得んだろ!寒咲さんはなあ!レースに出しゃばってくるマネじゃねえんだよ!陰ながら見守る系のめちゃくちゃ控えめな出来たマネなんだよ!
— 仙道よちこ (@kiyopiyobcha) June 29, 2020
弱虫ペダルの実写の情報ちらっと見かけたけど、これまさに「人気があって実写化したはずなのに原作ファンはおざなりにされるパターン」か〜…なんか主役の子頑張ってビジュアル近づけてんのにな…
— 檸檬 (@fDrsjvCliGyDYX5) June 29, 2020
弱虫ペダル原作好きなので実写化聞いた時点で、いや無理やろってなってさらに廉くん主演って聞いて、ん???いける??って思ったけど、アイドルオーラ消して撮影頑張ってるってなにかで読んで映画気になってきた自分がいる()
— ぽん👶🏻 (@pon_mn_) June 29, 2020
んん、弱ペダ実写化なんかな…
楽しみだけどジャニーズ出してます!って感じすごいし、今泉はライバルじゃないし
ジャニオタ用な感じする、原作ファンとしては辛…— ゆず (@yuzu__twst) June 28, 2020
実写映画「弱虫ペダル」も公開前からいろんな意見が飛び交っていますが、見てみないと分からないですよね!
ちなみに過去に公開されたアニメが実写化された映画をご紹介しますと、人気映画もたくさんです。
・るろうに剣心
・鋼の錬金術師
・デスノート
・BLEACH
・キングダム
・宇宙兄弟
・銀魂
こちらの作品もU-NEXTで見放題で配信されていますので、まだご覧になっていない方はチェックしてみてください。
↓今すぐ人気実写版映画を無料視聴する方はこちらをクリック↓
やっぱり実際に見てみないと分からないものですね。うんうん。
「弱虫ペダル」のアニメと実写版の違いは?ストーリーはどこまでか大予想!!
実写化となると、アニメと実写版のストーリーの違いも気になるところ。
実写版はアニメの1期からのストーリーはになるようですが、いったいどこまでの話が実写化されるのでしょうか。
数人の方に予想してもらいました。
小野田君が入学して、ママチャリで坂道を上がる小野田君を見つけた今泉君とレースの勝負を最初にします。
鳴子くんと出会い。夏の合宿は飛ばして、インターハイへ突入すると思います。
そしてインターハイもゴールまでやるとは思いますが、3日間ではなく2日などコンパクトにしてゴールまでたどり着く。まで出来るかな。と思います。
(インターハイでなく、アニメ映画版の熊本レースを採用するかもしれません。凝縮してありますし)(30代女性)
坂道が部員になるまでと、入部して一年生レースところまでをまとめて、最後、インターハイ編へと続く終わり方になると思います。
練習とか、いいお話が沢山あるのですが、映画版はかなり縮小されそうです。
また、実写映画にありがちな、オリジナルストーリーが入って、原作とは違う内容になるとも予想します。(30代女性)
実写化は映画なので、そこまで深くはいかないと思う。漫画で言ったら序盤、合宿が終わって最初の試合をしたところからいまでのストーリーではないかと思います。2時間で深くまで行くのは難しそうだから、少し飛ばし飛ばしの展開じゃないかと予想します。(10代男性)
実写映画のキャストに箱学メンバーがいないことからインターハイは含まれないのは確実です。7月時点でも2年生の総北メンバーの追加発表もないの合宿はなく、アニメ・原作では3年生のみ参加していた県予選に3年3人+坂道たち1年3人で勝利し、インターハイ出場を勝ち取るところまでになるのではないかと予想します。(40代女性)
小野田坂道の1年次インターハイ3日目(総北優勝)までをやると思います。坂道と真波くんの勝負は見ものですし、坂道が勝負を制し優勝を飾るところが1番の見せ場だと思うので、そこで終わるのが切りがいいと思います。(20代女性)
